【ブログ入門】STEP4では、独自ドメインを取得する方法を解説しました。
独自ドメインが取得できたら、次はサーバーにWordPress(ワードプレス)をインストールします。
サーバーにインストールするといっても難しいことはありませんので、大丈夫です。
初心者でも簡単にサーバーにWordPress(ワードプレス)をインストールすることができる手順を解説します。
WordPress(ワードプレス)とは
WordPress(ワードプレス)とは、世界中で圧倒的なシェアを獲得している無料で使うことができるブログソフト(CMS)です。
HTMLやプログラムの知識がなくても初心者でも簡単にブログが作ることができるおすすめのツールです。
無料ブログサービスと比較して、メリットがたくさんありますので、ブログで副業をしたいという人はWordPress(ワードプレス)でブログを作ることをおすすめします。
WordPress(ワードプレス)をインストールする場所
WordPress(ワードプレス)をインストールするのは、あなたのPCではありません。
WordPress(ワードプレス)は、サーバーに直接インストールします。
サーバーにインストールなんてしたことない・・・
なんて思っている人も安心してください。
実はとても簡単な方法でサーバーにWordPress(ワードプレス)をインストールすることができます。
登録しているレンタルサーバーによってインストールの方法は多少違いますが、ほとんどのレンタルサーバーでWordPress(ワードプレス)のインストールはサポートされているので、初心者でも簡単にインストールすることができます。
WordPress(ワードプレス)をインストールする方法
WordPress(ワードプレス)をインストールする方法をざっくりと解説します。
こちらでは、STEP3:レンタルサーバーを借りるでも解説した、ロリポップのケースで解説します。
サーバーにWordPress(ワードプレス)をインストールする方法は、
- ロリポップの管理画面にログインする
- サイト作成ツールを選択
- WordPress簡単インストールを選択
- インストール先を入力
- WordPressの設定を入力
たったこれだけの手順です。
ちょっと悩みそうなのが、「インストール先」の選択と「WordPressの設定」の部分ですが、こちらもとても簡単です。
説明文を読むと簡単に理解することができます。
WordPress(ワードプレス)のインストールの注意点
WordPress(ワードプレス)をインストールする時の注意点を解説します。
注意点とは、
- パスワードを忘れない
- 初めからSSLの設定をしておく
このような点を注意してください。
パスワードを忘れないということは、言わずもがなですね。
WordPress(ワードプレス)をインストールした時には、サーバーサイドで設定が完了したら、すぐにSSLの設定をしておきます。
SSLとは、
難しいことは覚えなくても良いのですが、SSLにすることで安全でSEOにも有利と覚えておくと良いでしょう。
また、後からSSL化しようとすると本当に大変な思いをすることになることがありますので、始めから設定しておく方がいいです。
まとめ:サーバーにWordPress(ワードプレス)をインストールするのは簡単
STEP5では、サーバにWordPress(ワードプレス)をインストールする方法をざっくり解説しました。
これであなたのブログがネット上に設置できたことになります。
【ブログ入門】STEP6では、記事を書くということを解説します。
ブログで副業収入を稼ぐためのスタートラインに立ちました!ここからが副業で稼ぐための作業になります!
【ブログ入門】STEP6:まずは5記事書く 【ブログ入門】STEP5までで、あなたのブログがネット上に公開されるようになりました。 でも、まだブログの入り口が設置できただけで、中には記事が全くない状態のはずです。 そこで …
メルマガ登録で
「ブログ記事作成マニュアル」プレゼント
ブログの初め方〜ブログの稼ぎ方まで、完全に無料で学べるメルマガ
登録者全員に「ブログ記事作成マニュアル」をプレゼント!
無料プレゼントを受け取ってください。