ブログアフィリエイトサイトを始めたけど、収益が全然発生しない…
記事も書いているけど、全然商品が売れない…
何をしたら良いんだろう?
なんて悩みを解消します。
こちらの記事では、アフィリエイトの仕組みと稼ぎ方、収益アップの方法、登録必須のASPを解説しています。
- アフィリエイトの仕組みと稼ぎ方
- アフィリエイト収益アップの方法
- 登録必須のASP
- 収益が上がる特別単価
このような内容を解説しています。
ASP選びは重要です。
使うASPによって、アフィリエイトの報酬が大きく変わります。
同じ案件を扱っても2倍以上になることがあるくらい大切なことです。
そんな大切なことをアフィリエイト歴10年の私が解説します。
ブログやアフィリエイトサイトを初めて、ASPを選びに迷っている人はぜひご覧になってください。
アフィリエイトの仕組み【2つの手法】
まずはアフィリエイトの仕組みを知ってください。
アフィリエイトは大きく分けると、2つの種類があります。
- アドセンスアフィリエイト
- 成果報酬型アフィリエイト
アドセンスアフィリエイトは、掲載している広告がクリックされることによって報酬が発生するアフィリエイトです。
クリックされた時の単価は低くて1クリックあたりで1〜30円程度が報酬の目安になります。
成果報酬型アフィリエイトはサイトに掲載しているアフィリエイト広告をクリックした人が商品を購入してくれることによって報酬が発生するアフィリエイトです。
報酬の単価は高めで、商品によって変わります。1件で1万円以上になるアフィリエイト広告もあります。
アドセンスと成果報酬型アフィリエイトはどっちがおおすすめ?
どっちが良いのなんて質問をよく受けますが、結論としては、両方使いましょう。
記事の内容にあっている商品の成果報酬型のアフィリエイトを貼るのは当然ですが、アドセンス広告も貼っておくほうが良いでしょう。
アフィリエイトの収益アップの方法
アフィリエイトの収益アップをするには、コツコツと地道に作業をこなすことです。
コツコツとこなす作業は次の通り。
- ブログの記事を書く
- 適切な広告リンクを貼る
- 読者の反応を見てリライトをする
では順番に解説します。
ブログの記事を書く
ブログの記事を書きます。
ブログの記事を書いただけではダメで、アクセス解析をします。
アクセス解析をしていくと、だんだんと反応がある記事が分かってくると思います。
僕の場合は、3ヶ月くらいでだんだんとアクセスが集まってきました。
アクセスの集まる記事が増えると、収益は増えますので、記事を増やすようにします。
大体の目安では、30記事以上は必要だと思います。
文章が上手な人や才能がある人は、20記事くらいでもアクセスが集まってくるのでは?
ブログの記事の書き方は、ブログの書き方!初心者でも読まれる文章が書ける基本テクニック!「書き方のコツも公開!」で解説しています。
ブログを始めたいけど、どうやって書いたら良いのか分からない…なんて悩んでいませんか?こちらの記事では、初心者でも読まれるブログの文章の書き方の基本的ニックをご紹介しています。ブログの書き方で悩んでいる方はぜひご覧になってください。
記事の内容にあっている広告リンクを貼る
アクセスが集まってきたら、アフィリエイトのリンクを貼って収益化を図ります。
アフィリエイト広告のリンクを貼るにはASPに登録する必要があります。
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダといって、広告主のクライアントとアフィリエイターを繋ぐ役割の会社です。
基本的には、記事の内容になった広告を貼るのですが、どんな広告を貼ったら良いのか分からないという場合は、売れる!アフィリエイト商品の選び方【簡単なコツ】で解説しています。
なんて悩みを解消します。 この記事の内容 アフィリエイト商品の選び方 アフィリエイト商品選びの準備 アフィリエイト商品の探し方 アフィリエイト商品選びのコツ 売れる商品の見分け方 まずは、自己紹介をします。 こちらの記事 …
読者の反応を見てリライトする
記事を書いて2ヶ月くらいしたら、読者の反応を見てリライトをして検索結果の順位の向上を狙います。
記事をリライトする方法やリライトする記事の見つけ方は、【SEO爆上げ】ブログの記事をリライトする手順!「リライトの注意点も紹介」で解説しています。
なんてことで悩んでいませんか? こちらの記事では、ブログの記事の効果的なリライトの方法とリライトのタイミングを解説します。 この記事の内容 ブログの記事をリライトする理由とは? ブログの記事のリライトの手順 リライトする …
登録しておくべきASPを紹介
登録するべきASPは次の通りです。
アフィリエイトで実績を積んでいる人は全員登録しているASPです。
ASPによって扱っている商品が違うので全部登録するべきです。
上記のASPは全て登録しておきましょう。
(※seedApp・Zucks・Smart-C、は現在登録が難しくなっているようです。下記にて説明するクローズドASPのような登録が必要になります)
絶対登録するべきASP【A8.net】
アフィリエイトをやっている全ての人に登録して欲しいASPの「A8ネット」です。
A8ネットをおすすめの理由は、
- ブログやサイトがなくても登録可能
- プログラム検索が簡単
- 初心者向けのセミナーが充実
- アフィリエイトの基本的な知識が無料で学べる
- メディアの会員ランクが上がると報酬がアップする
このような理由があります。
初心者から上級者まで、おすすめのできるASPです。
超定番のASP【もしもアフィリエイト】
もしもアフィリエイトは超定番のASPです。
初心者でも成果が上がるための方法教えてくれるユーザーフレンドリーなASP。
アフィリエイトを教育してくれるサービスも充実しているので、初心者は絶対に登録してほしいASPです。
もしもアフィリエイトが初心者におすすめの理由は、
- アマゾンアフィリエイトができる
- 楽天アフィリエイトができる
- もしもから12%のボーナス報酬あり
- ツールがとにかく簡単
- 商品提供などがある
このような理由があります。
定番の大手ASP【afb】
定番のASPOといえば、「afb」が有名です。
アフィリエイトをやっている人は絶対に登録していると言っても間違いではないくらい有名なASP。
広告の種類も豊富で初心者でも自分が紹介したい商品がすぐに見つかります。
afbの特徴は、
- 確定報酬の支払いが早い
- 広告の検索機能が豊富
- アフィリエイトで稼げるコツを教えてくれる
- 他のASPよりも報酬が高い案件が多い
- 最低支払い報酬が低い
などの特徴があります。
アフィリエイトの初心者は絶対に登録するべきASPです。
定番のASPといえば【バリューコマース】
バリューコマースも超大手のASPです。
大手の広告主が多数参加しているので、売れる商品がたくさん掲載できます。
承認率も高いのも特徴です。
ASPを選ぶ時の最も重要視することが承認率です。
承認率が低いと、いくら頑張ってアフィリエイトをしても、承認されないと意味がありません。
バリューコマースの特徴は、
- 大手広告主が多数参加している
- 承認率が高い
- 独自機能が便利
- 自己アフィリエイトが豊富
- 報酬の振り込み手数料が無料
などの特徴があります。
初心者から中級者も満足できるASPです。
金融系に強いASP【アクセストレード】
金融系の広告に強いASPで有名な「アクセストレード」も登録しておきましょう。
アフィリエイト報酬の単価の高いクレジットカード案件をするなら絶対に必要になるASPです。
アクセストレードの特徴は、
- 報酬の振り込み手数料0円
- 金融系の広告が豊富
- アフィリエイトを学ぶことができるセミナーあり
- セルフアフィリエイトの広告が豊富
- 金融系以外もジャンルが豊富
などの特徴があります。
私自身もアフィリエイトを初めてすぐに登録したASPです。
商品が一定数売れると、特別な単価を設定してくれることもありますので、稼ぎたい人は登録が必須です。
転職系に強いASP【PRESCO】
転職案件に強く人気のあるASPのPRESCOです。
あまり宣伝をしていないので、知名度は低いかもしれませんが、アフィリエイターには人気のASPです。
PRESCOの特徴は、
- 担当者に相談できる
- サイトの売買ができる
- 高単価の案件が多い
などの特徴があります。
アプリ案件が豊富なASP【seedApp】
アプリのアフィリエイトをしたいなら、seedAppがおすすめです。
seedAppは、サイトの登録の審査がなかなか厳しいASPです。
最近では特に審査が厳しくなっているようですが、申請をする価値はあるASPです。
seedAppの特徴は、
- アプリのアフィリエイト案件が豊富
- 専任担当者がつく
などの特徴があります。
アプリ案件をやるなら【Zucks】
ZucksはアフィリエイトとアドネットワークができるASPです。
アドネットワークとは、WEB広告の配信です。
こちらもアプリ案件が豊富なので、登録をしたいASPです。
最近では審査が厳しいくなっているようですので、ダメ元で審査を出しましょう。
定番のアプリASP【Smart-C】
スマホ向けのアフィリエイトならSmart-CがおすすめのASPです。
特にゲームアプリの案件が多く、人気のASPです。
Twitterアフィリエイトとも相性がいいアフィリエイトです。
アフィリエイトの収入アップの裏技
アフィリエイトサイトやブログで収入をアップさせる方法は2つあります。
- 特別単価を設定してもら
- クローズドASPに登録する
上記の2つです。
では順番に解説していきます。
アフィリエイトの特別単価を設定してもらう
アフィリエイトの案件で実績が出てくると、特別単価を設定してもらえることがあります。
特別単価とは、通常の報酬単価よりも高額な報酬単価に特別にしてもうことです。
僕の運営している特化型サイトでは、あるサプリメントの商品で、
- 通常単価:980円
- 特別単価:5,000円
上記のような設定をしてもらっています。
特別単価を設定してもらえる条件は開示されていませんが、専門性があって、実績がついてくると、ASPの担当さんより連絡がきて、「特別単価を設定するので、もっと記事を書いてください」って言われることがあります。
その時には、積極的に取り組むと、違う商品でも特別単価の設定をしてくれるようになります。
1件の単価が5倍以上になるので、特別単価の設定は積極的に受けるようにするのがおすすめ。
クローズドASPに登録する
クローズドASPとは、条件を満たしたアフィリエイターしか登録することができないASPです。
通常は、サイトやブログの運営を継続してちゃんと運営をしていると、クローズドASPの担当さんより連絡がきて、登録の招待を受けます。
クローズドASPの特徴は、他のASPよりも報酬単価が高かったり、他のASPでは取り扱っていない商品を取り扱っていることです。
一般的にはサイトの問合せフォームから連絡がきますので、問合せフォームがないという場合はすぐに設置をするほうが良いです。
有名なクローズドASPではレントラックスがあります。
まとめ:おすすめのASP厳選9選
ASPはたくさんありますが、まずは上記で紹介した9社に登録するようにしましょう。
たくさん登録しすぎても管理が仕切れなくなります。
定番の9社から攻略するほうが良いでしょう。
ASPに登録したら、まずは10万円を稼ぎましょう。
アフィリエイトで稼ぐ感覚を身に着けることが大切です。速攻で10万円を稼いでお金が発生する感覚を身に付けましょう。
>>【絶対に稼げる】アフィリエイトで簡単に10万円稼ぐ方法!「1日で稼げます!」
アフィリエイトで稼ぎたいけど難しそう…楽に稼ぐ方法ってないかな?なんて悩みを解消します。こちらの記事では、アフィリエイトで速攻で10万円を稼ぐ方法「誰でもできる」を解説しています。速攻で10万円稼ぎたいという方はぜひご覧になってください。
メルマガ登録で
「ブログ記事作成マニュアル」プレゼント
ブログの初め方〜ブログの稼ぎ方まで、完全に無料で学べるメルマガ
登録者全員に「ブログ記事作成マニュアル」をプレゼント!
無料プレゼントを受け取ってください。