【ブログ入門】ステップ13:ブログのカテゴリーを設計する

ステップ12まででは、ブログを設置完了させて、集客のための準備をしました。

でも重要なのはここからです!
いくら集客ができても、あなたのブログが分かりにくくて質が低ければいくら集客しても、成果にはつながりません。

そこで重要になるのが、サイト設計です。
サイト設計とは、サイトのカテゴリーをどのように分けるかを設計することです。

このステップでは、SEOにも強いユーザーに読みやすいサイト設計について解説していきます。

初心者向けブログメルマガ講座

ブログのカテゴリー設計が重要な理由

ブログのカテゴリー設計は、サイト設計とイコールです。

そのブログのカテゴリー設計が重要な理由とは、

  • ユーザーが分かりやすいブログになる
  • ユーザーが情報を見つけやすくなる
  • 検索エンジンからの評価が高くなる

このような理由があります。

そもそもブログのカテゴリーとは

そもそもブログのカテゴリーとは、

  • ブログの記事を分かりやすくまとめたもの
  • パンクズリストの表記
  • グーグルのクローラーが内容を把握

このような目的のためのものです。

パンクズリストとは、

ブログの設計に重要なパンクズリストとは

上記の画像のように、ブログやサイトの上部や下部に記載される、ユーザーが今どこのページにいるのかを把握するためのものです。

このカテゴリーをしっかりと設計することで、ユーザーはもちろん、Googleの検索エンジンもブログやサイトの構造が把握しやすくなります。

ブログのカテゴリーの設計方法

ブログのカテゴリーを設計する方法は簡単です。
ブログの記事を書き始める前にしっかりと設計をするようにしましょう。

ブログのカテゴリーの設計方法とは、

  1. ブログのメインキーワードを決める
  2. メインキーワードに関連するキーワードを洗い出す

これだけです。
たったこれだけのことをしっかりとすると、あなたのブログの質が向上します。

逆にこれをしっかりと決めないで記事を書き始めると、ブログの内容がブレてしまって、SEO的にも成果が出ませんしユーザーにとっても分かりにくいブログになります。

では順番に解説します。

ブログのメインキーワードを決める

まずはブログのメインキーワードを決めます。

例えば、当ブログであれば、「ブログ」がメインキーワードになります。

メインキーワードに関連するキーワードを洗い出す

メインキーワードが決まったら、メインキーワードに関連するキーワードを洗い出します。

このメインキーワードが「親カテゴリー」になります。

例えば、当ブログであれば、

  • ブログ 副業
  • ブログ 書き方
  • ブログ 始め方
  • ブログ 初心者
  • ブログ アフィリエイト

などのように関連するキーワードを洗い出します。

これが、子カテゴリーになります。

ブログカテゴリーの設計時の注意点

ブログのカテゴリーを設計する時に注意することは、

  • 階層構造にする
  • 読者が読みたいページが見つかるようにする
  • クローラーが巡回しやすいようにする
  • カテゴリー分けは明確にする
  • カテゴリー名に関連性を持たせる

このような注意点があります。

では順番に解説します。

階層構造にする

階層構造とは、親カテゴリーに子カテゴリーが紐ついている構造のこと。
下記の画像のような状態です。

ブログの設計の重要なカテゴリー

このようにシンプルな構造が理想的な階層構造になります。

読者が読みたいページが見つかるようにする

あなたがブログを書くのは、読者が知りたいと思っていることを解消するために記事を書きます。
つまり、読者が読みたいと思うページが見つかりやすい状態になっていることが理想です。

階層構造になっていると、基本的には読者が知りたいと思っている情報が見つかりやすい構造にはなっています。

クローラーが巡回しやすいような構造にする

クローラーとは、Googleの検索エンジンのサイトを巡回するロボットです。
このクローラーがあなたのブログを巡回して検索エンジンに表示される順位を決定します。

つまり、クローラーが巡回しやすい構造になっていないと検索順位の評価は低くなります。

クローラーが巡回しやすいサイトの構造とは、親カテゴリーと子カテゴリーの関係が明確になっている構造です。

カテゴリーは明確にする

基本的に、カテゴリーは1記事に1つのカテゴリーが理想です。

1つの記事に複数のカテゴリーが紐ついていると、検索順位は上がりにくい傾向にあります。

カテゴリー名に関連性を持たせる

各カテゴリーは関連性があるカテゴリーにしましょう。

カテゴリーに関連性を持たせることで、読者がブログに訪問した時に、なんのことに関して鍾会してるブログなのかが分かりますし、Googleのクローラーもどのような内容を紹介しているブログなのかを判断することができます。

まとめ:ブログのカテゴリーは超重要

こちらではブログのカテゴリー設計は超重要ということと、カテゴリーの設計方法を解説しました。

ブログは最終的には、ブログの構成や記事の質がものをいいます。
最初にしっかりとカテゴリーの設計をしておくことでSEO的にも、ユーザー的にも評価の高いブログになります。

次のステップでは、あなたが作ったブログの記事が検索順位で何位になっているのかを確認するための方法について解説します。

検索順位を把握することは、ブログ修正点やリライトする記事を判断するために重要なツールになりますので、ぜひ理解してください。

ZATUログ人気の記事