

ブログを始めたいけど、スマホでできるブログってないのかな?
パソコンは持っていないけど、ブログをしたい!
できれば、アフィリエイトもしてみたい !
あなたはこんな悩みを持っていませんか?
こちらの記事では、そんなパソコンを持っていないど、ブログを始めたいって思っている方の悩みを解消できる記事を下記ました。
実際に初心者からブログを解説して1年間で月間30万アクセスを達成した僕が、スマホでのブログの始め方を解説します。
ブログって難しい?専門知識がないとできない?なんて思っている人も安心してください。
難しい専門知識なんてなくても、スマホでブログを始めることはできます。
PC(パソコン)でブログを始めたいと思っている方は、下記の記事を参考にしください。
主にPC(パソコン)でブログを解説する方法を解説しています。
ブログを始めたいけど、難しそうなんて迷っていませんか?この記事では、初心者でも、たった1日でブログを始める方法を解説しています。具体的な解説の手順や、稼げるブログの作方などの情報もこっそり公開しています。ブログを始めようと思っている方は、ぜひご覧になってください。
スマホでブログを始める方法!
そもそも、スマホでブログってできるの?
ってことですが、答えは「できます!」です。
アフィリエイトだってできます!
この記事を読んでくださっている人は、もしかしたら、PC(パソコン)を持っていないけど、ブログを始めたい、できればアフィリエイトで、収入も欲しい!
なんて思っている方が多いと思います。
そこで、まずはスマホでブログを始めるメリットとデメリットを解説します。
ちゃんとメリットとデメリットを理解してから、ブログを始めましょう。
スマホでブログをするメリットとデメリット
スマホでブログをする時のメリットとデメリットを解説します。
スマホでブログをするメリット
- 手軽に記事の更新ができる
- パソコンがなくてもブログができる
- 本格的なブログの作成できる
上記のようなメリットがあります。
スマホでブログをするデメリット
- タイピングがしにくい
このようなメリットとデメリットがあります。
基本的には、あまりデメリットはありません。
ブログやアフィリエイトサイトを作るのに、最もおすすめのWordPress(ワードプレス)でブログを作ることもできます。
WordPress(ワードプレス)でブログやアフィリエイトサイトを作る方法は、【初心者向け】WordPress(ワードプレス)でアフィリエイトサイトを作る方法【勉強不要】で解説しています。
WordPress(ワードプレス)でアフィリエイトを始めたいけど、始め方が分からない…分かりやすく解説して欲しい。このような疑問にお答えします。こちらん記事では、WordPress(ワードプレス)の設定方法から、ドメイン、レンタルサーバーの設定方法を解説しています。
ブログを始める目的も明確にする
ブログを始めるには、ブログを始める目的も明確も明確にしましょう。
あなたがブログで何をしたいのかによって、ブログの作り方やブログのテーマも変わってくるからです。
詳しくは、「初心者でも1日でできるブログの始め方!【テーマを決める】」をご覧になってください。
ブログを始めようと思っても、何を書いたら良いのか分からない…なんて思っている方は、ブログお始めたかをぜひご覧になってください。どんなブログを作っていけば楽しく更新できるのかをご紹介!
おすすめのブログサービス
スマホでもブログが始めることができる、おすすめのブログサービスを解説します。
【はてなブログ】初心者におすすめのサービス
最近はてなブログが人気です。
はてなブックマークとの相性がいいので、はてなブックマークを通してアクセスが集まるというメリットがあり、SEOにも有利という点が人気になっています。
デザインもある程度選ぶことができて、あなたのオリジナルのブログを作成することができるのも人気の理由です。
無料ブログの中では一押しのブログサービスです。
はてなブログの特徴
- 容量:無制限
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【ライフドアプログ】アフリエイトをしたいならおすすめ!
ライブドアブログはアフィリエイターに人気のブログサービス!
カスタマイズもある程度できますし、アフィエリエイトに関して、とても寛容なブログサービスです。
スマホで表示すると自動広告が表示されてしまうのがネックです。この自動広告を非表示にするには、有料版を契約しないといけないので、その点は、マイナスポイントに感じますが、高機能でアフィリエイトの寛容なブログサービスが無料で使えるので、おすすめのブログサービスです。
ライブドアブログの特徴
- 容量:無制限
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【FC2ブログ】更新しないと自動広告が表示されるけどおすすめ
更新しないと自動広告が表示されるのが特徴です。
でも、利用者も多く人気のブログサービスです。
他のブログサービスと比較すると、カスタマイズが自由にできるので、初心者から上級者まで、人気のブログサービスとなっています。
容量が10GBですが、一般的なブログを運営するのであれば、十分な容量だと思います。
FC2ブログの特徴
- 容量:10GB
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【JUGEM】これぞブログといったブログサービス
これぞブログとったようなブログをつくることができるブログサービスです。
容量が1GBと少ないのがネックのブログサービス。
デザインもテンプレートを使用することで、ある程度自由に選択することができますし、管理画面も初心者でも分かりやすい作りになっています。
JUGEMの特徴
- 容量:1GB
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【Blogger】広告表示がないのが嬉しいポイント
無料ブログなのに広告の表示がないという珍しいブログサービス。
天下のGoogleさんが運営しているブログサービスなので、人気があります。
Googlegが運営しているので、SEO面で有利になるかと思いきや、全くそんなことがありません。
高機能なブログサービスなのですが、管理仮面の操作方法など、難しいので初心者の方にはあまりおすすめし辛いブログサービスかもしれませんね。
bloggerの特徴
- 容量:無制限
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【楽天ブログ】楽天アフィリエイトならこれ一択!
楽天が運営しているブログサービスの楽天ブログ。
楽天アフィリエイトをするのなら、楽天ブログがおすすめです。
特に物販系のブログとの相性がいいので、多くのアフィエイターの方が使用しています。
スマホのアプリもあるので、スマホから簡単に記事の投稿や編集ができるのがとても便利です。
楽天ブログの特徴
- 容量:10GB
- 独自ドメイン:非対応
- アフィリエイト:対応
【Amebaブログ】ブログというよりSNS!?
一時期爆発的に人気になったAmebaブログ。
アメーバピグなどを使っている人も本当に多かったですね。
Amebaブログの最大のデメリットは、GoogleAdSense(グーグルアドセンス)が使えないこと。
また、デザインのカスタマイズがほとんど出来ないので、広告収入が欲しいなんて思っている方にはおすすめできません。
日記を書くくらいで十分という方は使ってみる価値があるかと思います。
Amebaブログの特徴
- 容量:1TB
- 独自ドメイン:非対応
- アフィリエイト:非対応
【Yahooブログ】あのヤフーのブログサービス
あのYahooが運営しているブログなので、安心できます。
でも、内容はというと、カスタイマイズもほとんどできませんし、アフィリエイトも貼ることができないので、純粋に日記を書きたいという人にはおすすめですが、ブログから収益が欲しい!なんて思っている方には、おすすめできません。
Yahooブログの特徴
- 容量:10GB
- 独自ドメイン:非対応
- アフィリエイト:非対応
【LINEブログ】有名人以外でもできるブログ
以前は有名人や芸能人しか開設することができなかったLINEブログですが、現在では一般にも開放されています。
当初は、あまり人気がありませんでしたが、最近では徐々に人気がでてきているので、今後が楽しみなサービスです。
LINEブログの特徴
- 容量:要領という概念がない
- 独自ドメイン:非対応
- アフィリエイト:対応
【エキサイトブログ】純粋なブログを楽しむ
アフィエリエイトが使用することができないので、ブログで収入が欲しいと思っている人には、向いていないブログサービスです。
また、有料版のみ独自ドメインが使用することができます。
僕はあまりおすすめしません。
エキサイトブログの特徴
- 容量:1GB
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:非対応
【gooブログ】以前は人気でしたが…
gooブログの特徴は、ブログの始めやすさです。
とても簡単にブログを作れますが、カスタマイズができなくて、自由度がありません。
昔は人気のあった時期もありましたが、現在では、gooブログではなく違うブログサービスを選んだ方がいいでしょう。
gooブログの特徴
- 容量:3GB
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
【Seesaaブログ】アフィリエイターには根強い人気
Seesaaブログはアフィリエイターに根強い人気のブログサービスです。
独自ドメインにも、アフィリエイトにも対応していますし、多くのデザインテンプレートの中から、自分の好みのテンプレートを選ぶこともできます。
しかし、表示速度が遅いのがデメリットになります。
Seesaaブログの特徴
- 容量:5GB
- 独自ドメイン:対応
- アフィリエイト:対応
スマホでアフィリエイトってできるの?
結論から言いますと、スマホでアフィリエイトはできます。
PCと同じようにスマホでもアフィリエイトはできますので、ぜひチャレンジしてください。
アフィリエイトをやることで、自由になるお金と時間が増えます。
ぶっちゃけ、人生が変わります。
アフィリエイトを始めるのなら、まずはアフィリエイトの仕組みをちゃんと理解してください。
アフィリエイトの仕組みについては、【超初心者向け】アフィリエイトとは?「意味と仕組みを解説」で解説しています。
なんて悩みを解消します。 この記事の内容 アフィリエイトの仕組みや用語の解説 アフィリエイトのメリットとデメリット アフィリエイトでおすすめの商品とは アフィリエイトで稼ぐ近道 アフィリエイトはマーケティングの手法が学べ …
スマホでWordPress(ワードプレス)って使える?
ここまで、ブログサービスをご紹介しましたが、本当におすすめのブログの作成方法はWordPress(ワードプレス)でブログを作る方法です。
スマホでもWordPress(ワードプレス)を使うことはできますので、ぜひWordPress(ワードプレス)でブログを作ってみてください。
WordPress(ワードプレス)でブログを作る方法は、【初心者向け】WordPress(ワードプレス)でアフィリエイトサイトを始める方法の記事で詳しく解説しています。
WordPress(ワードプレス)でアフィリエイトを始めたいけど、始め方が分からない…分かりやすく解説して欲しい。このような疑問にお答えします。こちらん記事では、WordPress(ワードプレス)の設定方法から、ドメイン、レンタルサーバーの設定方法を解説しています。
スマホでブログを作る方法のまとめ

スマホでブログを始めるサービスはたくさんあります。
その中でも特におすすめなのが、「はてなブログ」です。
ブログを始める以上はアクセスが集まらないと悲しいですからね。
アフィリエイトをするにも、ブログでアウトプットをするにも、「はてなブログ」が一押し!
“ブログをスマホで始める方法!【人気ブログサイト12選も公開!】” への1件のフィードバック