ブログのドメインの失敗しない決め方3つの掟【絶対に守る3つのポイントを解説】

ブログのドメインの失敗しない決め方3つの掟【絶対に守る3つのポイントを解説】

ブログのURL(ドメイン)ってどうやって決めるの?
決め方のルールがあれば知りたい。
できればSEOに有利なURL(ドメイン)を使いたい。

読者

なんて疑問にお答えします。

  • ドメインの決め方のルール
  • ドメインを決める時の注意点
  • ドメインのSEO効果とは

ブログのURL(ドメイン)の決め方って悩みますよね?
実際に私もブログを始める時には、3日間くらい悩みました。

悩みに悩んで決めたURL(ドメイン)ですが、実は現在では後悔しています。

私と同じように、ブログのURLで後悔する人をなくしたい・・・

ブログのURL(ドメイン)の決め方って詳しく解説している記事ってなかなかありません。
ブログのURLの決め方で悩むのは、ブログのURL(ドメイン)の決め方のルールを知らないからです。

じゅん

そこでこちらの記事では、ブログのドメインを決める時の注意するポイントを紹介します。

ブログのURLとは初心者にもわかるように解説

ブログのURLとは、ドメインとも言われていて、あなたのブログのネット上での住所のようなものです。

当ブログでは、「https://40junblog.com」がドメインになります。

ブログのURL(ドメイン)には、2つのドメインがあります。

  • 無料ドメイン
  • 独自ドメイン

がありますが、断然「独自ドメイン」をおすすめします。

独自ドメインをおすすめする理由は下記のような理由があります。
f

  • サーバーを変えても同じドメインが使える
  • 読者の認知度が上がる
  • ブログに愛着が湧く
無料がいいなって思ったけど、独自ドメインの方がいいんだね

読者

じゅん

その通りです。ドメインは独自ドメインが絶対におすすめです。

ドメインの「.com」や「.jp」って何が違うの?

ブログのURL(ドメイン)には、「.com」や「.jp」のようにURLの末尾に記載される「トップレベルドメイン」というものがあります。

この、トップレベルドメインは、自分で好きなものを選択することができます。

トップレベルドメインは、非常にたくさんの種類がありますが、代表的なものを解説します。

  • .com
  • .net
  • .org
  • .info
  • .biz
  • .jp

このようなものがあります。
それぞれのドメインについて順番に解説していきます。

.com

.comはCompanyの略です。
つまり、商業用のドメインです。

世界中で最も多く利用されているトップレベルドメインでして、覚えやすいということでも人気のトップレベルドメインになります。

商業用と言っても個人でも使えるので、ブログを運営する個人でも大丈夫です。

.net

.netはNetworkの略です。
ネットワークに利用するサイトのためのトップドメインですので、誰でも用途の制限がなくて使用することができます。

.org

.orgとは、Organisationの略です。
もともとは非営利団体用のトップドメインでしたが、現在では誰でも取得できるようになっています。

一般的なドメインとしても利用することが可能です。

.info

.infoはInformationの略です。

情報提供用のサイトで使用するためのトップドメインです。

現在は誰でも取得できるドメインとなっていますが、現在でも情報発信系のサイトに使用されることが多いです。

.biz

.bizはBusinessの略です。

もともとは商用利用を想定したドメインですが、実際には用途の制限はなくなっています。
誰でも使用可能なトップドメインです。

.jp

.jpは日本のサイトのためのドメインです。
このトップレベルドメインは取得するためには条件があります。
.jpを取得するための条件とは、

  • 日本国内に住所を持っている
  • 個人、団体のどちらでもOK

このような条件があります。
トップドメインでは、とても知名度のあるドメインですので、人気のドメインです。

ブログのドメインのSEOの効果とは

ブログのURLを決める時に気になるのが、SEOの効果です。
URLで悩んでしまうのはSEOに影響があるからって人が多いですよね。

結論から言います。
ブログのURLがSEOに与える影響は「分からない」というのが正解です。

正確には、多少の効果はあるものの、気にすることはないってことです。

中古ドメインを使用する場合には、開設当初からアクセスが集まることもありますが、長期的に見ると気にすることはないかもしれません。

つまり、基本的な注意点をしっかりと抑えておけば、ブログのURLで悩むのは時間がもったいないということです。

じゅん

私も実際に、色々なドメインで試した経験がありますが、ブログのURLのSEO効果よりも、記事の質をあげる方がよほど効果的です。

ブログのドメインの決め方

ブログのURLの決め方を解説します。
ブログの決め方は、

ブログのドメインの決め方
  • 自分の名前をURLにする
  • 自分の名前の一部をURLにする
  • ニックネームをURLにする
  • ブログ名をURLにする
  • ブログのテーマをURLにする
  • キーワードを組み合わせる

などの方法があります。

自分の名前をブログのURLにする

ブログのURLを自分の名前にしている人はたくさんいます。

最も悩まない方法ですが、ネット上に自分の名前を開示するので、ちょっと抵抗がある人もいるでしょう。

名前をURLにしている人は、

  • イケハヤ大学【ブログ版】:ikedahayato.com
  • 染谷昌利公式ブログ:someyamasatoshi.jp

などが有名なブログですね。

特に、イケハヤ大学【ブログ版】は、私も熟読しています。
YouTubeでもとても有益な動画を配信していますので、ブログを運営している人は、必見です。

自分の名前の一部をURLにする

自分の名前の一部をURLに入れる方法もおすすめです。

ブログのURLに自分の名前の一部を入れているのは、

  • マナブログ:manablog.org
  • Tsuzuki Blog:www.tsuzukiblog.org

名前の一部をブログのURLに入れている人で有名な人は、「マナブログ」のマナブさんですね。
マナブさんのブログはとても参考になりますので、ブログを運営している人は必見のブログです。

ニックネームをドメインに使う

あなたのニックネームをブログのURLにする人もたくさんいます。

代表的なブログでは、

  • HORIEMON.COM:horiemon.com
  • ゼロから始める‼︎ブログ企業の教科書:zoomy01.com

などのブログが有名です。
ニックネームの場合はドメインの取得ができないケースも多くありますが、取得することができれば、読者さんに覚えてもらいやすくなります。

ブログと同じ名前にする

ブログ名と同じにする方法もおすすめです。

当ブログもブログ名とURLを同じにしています。

ブログ名とURLが同じなのは、

  • ZATUログ:zayulog.net
  • バズ部:bazubu.com

ZATUログは当ブログです。日々有益な情報を発信しています。

また、バズ部はコンテンツマーケティングのコンテンツは必見です。

ブログのテーマが想像できるURLにする

ブログのテーマが連想できるURLにするのもおすすめです。

ブログのURL(ドメイン)では、そのブログがどんな内容なのかをURLを見ただけでもなんとなく連想できるのが理想です。

ブログのURL(ドメイン)には関連したキーワードを入れましょう。

キーワードの組み合わせにする

ブログのURL(ドメイン)にはブログのテーマと関連するキーワードの組み合わせも有効です。

例えば、ブログの初心者のためのコンテンツを紹介するブログなら、
「biog-beginner.com」なんてURL(ドメイン)もありですね。

じゅん

ブログのURLは自分が愛着を持てるURLにするのがおすすめですね

ブログのドメインを決める時の注意点

ブログのURL(ドメイン)を決める時に注意するポイントを解説します。

ブログのURL(ドメイン)を決める時の注意点は、

  • 日本度ドメインはおすすめしない
  • URLは長すぎないようにする
  • ハイフンを上手に活用する
  • できれば.comをおすすめする

このようなポイントに注意してURLを決めてください。

日本語ドメインはおすすめしない

日本語URLは以前はSEO的に効果があると言われていまして、おすすめするサイトがたくさんありましたが、現在では日本語URL(ドメイン)はおすすめしません。

日本語URLは、ブログのURL(ドメイン)であは、
ブログ.com
としたとしても、
Google検索などでは、
「xn--qckyd1c.com」
と表記されます。

これでは、見ている人はなんのブログか分かりませんので、おすすめしません。

ドメインは長すぎないようにする

ブログのURL(ドメイン)は長すぎないようにしましょう。

これは、Googleさんも公表していますし、何より長いURLでは読者さんに覚えられなくなります。

ドメインはハイフンを上手に活用する

ブログのURLはー(ハイフン)を有効に使うようにしましょう。

ブログのURL(ドメイン)はながすぎない方がいいと解説しましたが、長くなりそうならハイフン(ー)を使うようにしましょう。

例えば、
ブログ初心者の向けたサイトなら、
biogbeginner.com
よりも、
biog-beginner.com
の方がブログの内容が伝わります。

ブログのURL(ドメイン)でどんなサイトなのかを想像できる方がいいので、キーワードの組み合わせがある時には、ハイフン(ー)を使うようにしましょう。

ちなみに、アンダーバー(_)を使おうと思っている人もいるかもしれませんが、アンダーバーは使用することはできません。

ドメインは「.com」がおすすめ

ブログのURL(ドメイン)を決める時には、トップレベルドメインにも悩むとおもいますが、なんだかんだ言っても「.com」が一番おすすめです。

でも、ドメイン先に取得している人がいると、そのドメインを取得することができませんので、あなたの希望のURL(ドメイン)があるのなら、.comに固執することはありません。

しかし注意が必要です。
xyzドメインは迷惑メールに振り分けられる可能性が高いので、おすすめしません。

例えば、
「biog-beginner.com」が取得されていたい場合には、「biog-beginner.xyz」では取得しないで、「biog-beginner.net」で取得したり、「biog-beginner-manual.com」などで取得するようにします。

じゅん

ブログのURL(ドメイン)は「短い」「分かりやすい」「英語」と覚えてください。

初心者でもわかりやすいドメインの取得方法

ブログのURL(ドメイン)の取得って聞くと難しく感じますが、実はとっても簡単です。

さて、ドメインの取得の手順をご紹介しましょう。

とても簡単な作業なので、サクッと取得しちゃいましょう。

じゅん

私は、「ムームードメイン」を使っています(ムームードメインが一番おすすめです)ので、ムームードメインを例にしてご紹介します。

ドメイン取得サイトに登録する

まずは「ムームードメイン」に新規登録をします。

新規登録の画面は、↓こんな感じ。

ドメインの取得方法

メールアドレスと、パスワードを決めて入力するだけです。

会員登録が完了すると、管理画面にアクセスでできるようになります。

ドメインを決めて取得する

ドメインの取得方法もとても簡単です。

管理画面の「ドメイン取得・移管」を選択して「ドメイン取得」選択します。

ドメインの取得方法2

するとドメイン取得の画面に移動しますので。欲しいドメインを入力の欄に自分が希望しているドメインを入力します。

ドメインの取得方法3

欲しいドメインを入力すると、取得することができるドメインの一覧が表示されます。

ドメインの取得方法4

希望のドメインがあったら、カートに追加をクリックして、購入の手続きに進みましょう。

購入の手続きも簡単です。

ドメインの取得方法5

メームサーバ(DNS)はサーバーが決まっていなければ、「今はまだ使用しない」を選択しておけば大丈夫です。

また、オプションサービスに関しては、自分が必要だと思う物を選択してください。

オプションサービスですので、当然料金がかかるものもありますので、注意してください。

私の場合には、オプションは一切選択しないで購入をしています。

そして、一通り選択が完了したら、購入になります。

ドメイン取得6

ドメインを取得するのって、簡単ですね。

ドメインを取得する際の注意点

ドメインは、基本的には、更新が必要になります。
1年契約となっている物が多く、更新を忘れてしまうと、いくらアクセスが集まっている人気のブログであろうが、大企業のサイトであろうが、サイトが表示されなくなります。

もし、更新を忘れて、他の人がそのドメインを購入してしまったら、大変なことになりますので、更新を忘れないように自動継続にすることをおすすめいたします。

ドメインのQ&A

ブログのURL(ドメイン)を取得する時によくある質問をまとめました。

ブログのURL(ドメイン)はSEOの効果に関係するの?

多少の影響があるかもしれませんが、気にしなくてもいいです。
Googleでも公式に効果はしていないので、分からないというのが正解です。

ブログのURL(ドメイン)は後から変えることができる?

サイトを公開してからでも変えることができます。
でも、変える時にはリダイレクトの設定をしたりと面倒な作業が多いので、できれば変えない方がおすすめです。

日本語ドメインはやめた方がいいの?

日本語ドメインはおすすめしません。
一時期は日本語ドメインはSEOに効果があると言われていましたが、現在ではSEOの効果を期待することはできません。SEO
の効果がないのなら、日本語ドメインを使うメリットはありません。

まとめ:ブログのドメインを決めるのにあまり時間はかけない

こちらの記事では、ブログのURL(ドメイン)の決め方について解説しました。

こちらの記事のポイント
  • ブログのURL(ドメイン)で悩むのは時間のムダ
  • ブログのURL(ドメイン)は短く分かりやすいものにする
  • 日本語ドメインは使わない
  • .xyzドメインは使わない
  • 絶対に独自ドメインがおすすめ

という感じになります。

ブログのURL(ドメイン)は自分が愛着を持てるURL(ドメイン)ならなんでもいいと思います。
あまりURL(ドメイン)に悩むのはやめて、サクッとブログを始める方が効率的です。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です